学校日記

心肺蘇生法を学びました

公開日
2021/03/17
更新日
2021/03/17

できごと

 本日、北留萌消防署古丹別支所の方に講師をお願いし、2年生が救急救命講習を行いました。当初2月に予定していましたが、暴風雪による臨休となったため、本日に延期しました。
 始めに、留萌管内での消防署としての体制や事故発生数、人工呼吸・AEDの扱いなどについての説明を受け、続いて実際にAEDを使って心肺蘇生法を学びました。最近のAEDは音声で使い方を指示してくれるので、以前と異なり、何度か使用していれば中学生でも使用することができます。今後、いざという時に学習したことを思い出してほしいと思います。